2015年 09月 30日
![]() 台風21号は凄い勢力でしたが、ほんの少しだけずれてくれたので 何事もなくほっとひと安心でした ![]() さて今日は台風明けツアーということでのんびり川平湾カヤック&無人島珊瑚礁シュノーケルを 楽しんで来ましたー♪まだ少し風が強めで行きはやや体育会系?でしたが二人で力を合わせて クリアー ![]() 砂浜部分が飛ばされて以前よりも少なくなっちゃったかな。。 水温は少し下がった?程度で快晴ならばまだまだウェットスーツなしで泳げるかな~? いつもお世話になってるシャコガイやニモたちは無事、飛ばされることなくこちらもひと安心でした ![]() 皆さんほとんどが初のシュノーケルということで魚の多さ&水のキレイさに終始 絶叫?しておりました ![]() 帰りは追い風に乗り気分爽快でゴールイン☆ 9月もあっという間に終わっちゃいましたね~ ![]() 10月は季節風が吹き始めると海が荒れてしまうのですが、せめてそれまでは穏やかでいて ほしいものですね。 ▲
by sea-smile
| 2015-09-30 21:54
| 川平湾カヤックシュノーケル
2015年 09月 25日
![]() 残念ながら台風21号はビンゴでやって来ちゃいそうですが 今日は無事ツアーを行うことができました♪ 午前中は貸切で川平湾カヤック&無人島探検~♪女性二人組みということで風があたる所は 牽引して手伝いしましたが、そんな必要ないぐらい上手でパワフル?でした(笑)☆ 気持ちいい快晴で川平湾の島々を間を抜ける時は気分も最高潮でした ![]() 無人島に上陸してからは写真撮影をメインにのんびり過ごしました♪ 二人ともなかなかいいジャンプでしたよ~ ![]() 午後は一転してワイワイ&ガヤガヤ楽しんで来ました ![]() 皆さん向かい風にもめげずに?しっかり漕いでくれました ![]() 4歳のH君☆少し波がありましたが、とっても楽しそうに遊んでいました♪ 水温はまだまだ生温いので体力さえ続けばいくらでも泳げちゃいそうですが 今日は程よい感じで楽しみました♪帰りのカヤックを漕ぐ余力はしっかり残しておかないと ダメですからね~(笑)。。 残念ですが明日から29日ぐらいまではツアーの開催が厳しいかな~。。 明日は頑張って早起きしてボートを川に非難させ、その後はカヤックを陸揚げして 最後はお店周りの台風対策をする予定です。 ヘトヘトになりそうです。。 ▲
by sea-smile
| 2015-09-25 22:05
| 川平湾カヤックシュノーケル
2015年 09月 24日
![]() 台風21号・・・昨日までは外れる予報だったのに今朝予報を見るとこちらに ![]() う~ん。。9月は順調でこのままもうひと踏ん張りして気持ち良くOFFを迎えたかったのですが。。 今日はその台風の影響?で少し風が強かったですが、予定通り楽しむことができました☆ 午前中はのんびりボートシュノーケル~♪皆さん経験者でしたので混み合う前にマンタポイントへ。 この時期はポイントにさえ行ければ高確率☆しかも一度に複数枚のマンタに出会うことができます♪ 今日は4枚のマンタが登場してくれましたー ![]() 少し波もあったので早めに切り上げて、後は波の無い穏やかな珊瑚礁エリアでのんびり楽しみました♪ 午後はワイワイと川平湾カヤック&無人島珊瑚礁シュノーケル~♪ 行きはやや体育会系?でしたが、男女で力を合わせて無事、無人島へ☆ 初めての方が多かったので足の付く所でしっかり練習してからスタート。 いざスタートしてみれば皆さんとても初めてとは思えない泳ぎっぷりで 早々にマイワールドに突入していました(笑)。。 のでガイドは程々に後は皆さんの夢中な姿を背後?から優しく見守っていました ![]() 明日は更に風が強くなってしまうかな~ ![]() ▲
by sea-smile
| 2015-09-24 22:21
2015年 09月 23日
![]() シルバーウィーク最終日も絶好のコンディションに恵まれました~ ![]() 本日も川平湾の無人島でカヤックとシュノーケルを満喫して来ましたー☆ 午前中はのんびりと♪ガイドにも余裕があったので目をマクロモード?にして生き物を探しました ![]() 写真真中は左から順にいつもサンゴの上にちょこんと乗っているキイロサンゴハゼ ホンソメワケベラという小さなクリーニングフィッシュに体を掃除してもらっているネズミフグ まるで天狗のような鼻が付いているウミテングそして背中に猛毒があるネッタイミノカサゴの子供。 写真右下のヤエヤマギンポ君もとってもチャーミングです ![]() 目をマクロモードにするだけでいろんな生き物たちが見つかりますね~♪ 珊瑚礁と光と人のコラボ☆私の大好きな構図の一つでもあります☆ 午後からは一転して賑やかに楽しんで来ました ![]() まだまだ水温も20℃後半はあるので皆さん1時間以上経っても海から上がってくる気配が まったくありませんでした(笑)。。 ほんと天候に恵まれたシルバーウィークでした ![]() ▲
by sea-smile
| 2015-09-23 22:05
| 川平湾カヤックシュノーケル
2015年 09月 22日
![]() 昨日は曇ったり晴れたりのお天気でしたが、本日は快晴 ![]() 引き続き、風もほとんど無く凪で海中世界は終日スケスケ状態でした ![]() ゲストさんたちも私もテンション上げ上げ状態でカヤックを漕ぎました ![]() どうです?キレイでしょ(笑)☆午前&午後共に小学生の元気なチビッ子メンズが参戦 ![]() 小学生の男の子たちは生き物大好きな子が多いので、みんな海の虜になっちゃいます ![]() そんな夢中になる姿を見ていると私の小学生の頃を思い出します♪ 私も大好きだったな~と・・・もちろん今も大好きですけどねっ ![]() キュートなニモや色鮮やかな熱帯魚たちは皆さんから人気がありますが、一番歓声が大きいのは ナマコのような気がするな~(笑)。。ナマコのウ〇コを教えた際には絶叫ー?? 生き物たちに対する興味はひとそれぞれですが、なるべく生き物の名前だけでなく 生活環境や性格などを付け加えて紹介するように心がけております。 それによって皆さんが少しでも生き物たちに興味をもってもらえればガイドとしては 嬉しいですからね~♪もちろんプカプカ浮いてるだけでも楽しいと思えるのもGOOD ![]() 今日も1日全力投球で楽しみましたー ![]() ▲
by sea-smile
| 2015-09-22 21:42
| 川平湾カヤックシュノーケル
2015年 09月 21日
![]() 今日は晴れたり曇ったりのお天気でしたが、終日風が無くのんびり カヤックとシュノーケルを楽しむことができました♪ 連休ということで元気なチビッ子達も参戦しております ![]() 一年前に遊びに来てくれた時は怖がってしまい海に入れなかったM君でしたが 見違えるように逞しくなって最後の最後まで泳ぎ続けていました ![]() こうして成長した姿を見れることは我が子のように嬉しいものですね~♪ リピーター様や昔、川平に住んでいたファミリー様も参加して下さり、何だか人とのつながりが 寄り身近に感じることができました♪ 午後からは3世帯の元気なグループ様が遊びに来てくれましたー☆ 何でも90歳になるおじいちゃんのお祝いで旅行に来たそうです ![]() 90歳のおじいちゃんは流石に参加しませんでしたが、元気100倍だそうです ![]() カヤックでの道中は息子さんチームVS父母チームで水をかけ合って楽しそうに遊んでいました ![]() 子供が大きくなっても一緒にはしゃぎ合える家族って何て素晴らしいことだろう!! 私もそんな風に築きあげていきたいな~と思いました ![]() ▲
by sea-smile
| 2015-09-21 21:53
| 川平湾カヤックシュノーケル
2015年 09月 20日
![]() 9月の連休といえば毎度台風が来ることが多かったような気がしますが 今年は最高ですね~☆まあー8月に強烈なのが2発も来たのでね。。 さて引き続き本日も1日川平湾の無人島でカヤックとシュノーケルを楽しんで来ました☆ 北風ですが、そよそよでここ最近では一番のコンディションだったのではないでしょうか ![]() 色鮮やかな珊瑚礁の上を泳ぐゲストさんたちを撮影するのが私の密かな楽しみでもあります(笑)☆ なぜか最近見かけることが少なくなった?アオヒトデを久々に発見♪ アオヒトデとゲストさんを撮影するのも大好きなんです ![]() 仲良く寄り添うニモの夫婦 ![]() ![]() 水を得た魚のようにビュンビュン?泳ぎ回っておりましたー ![]() 光とゲストさんとのコラボ写真もなかなかいい感じです ![]() 最高なコンディションに恵まれゲストさん以上に楽しんだはず(私が)。。 明日も張り切って楽しんでいきましょう ![]() ▲
by sea-smile
| 2015-09-20 22:06
| 川平湾カヤックシュノーケル
2015年 09月 19日
![]() 今日からシルバーウィークですね~☆程々に忙しいのですが、すでに夏休みを 乗り越えているので体はもう慣れています?(笑)☆ 今日は午前のんびり&午後賑やかに川平湾カヤック&無人島珊瑚礁シュノーケルを 楽しんで来ましたー♪ゼロではありませんでしたが、思ったよりも北風が弱めで良かったです ![]() 快晴&凪で絶好のカヤック&シュノーケル日和でした ![]() 波打ち際に居る大きなシャコガイを最初に紹介するのが日課になっております♪ 初めて見る方はそのルックスに驚かれます ![]() 挟む力はかなり強いので間違っても指を入れたりしたらダメですからね~ ![]() 会うときは何回も会い、会わないときはまった会わない不思議なウミヘビちゃん~☆ こちらも初めて会う方はビビリますが、基本何もしなければおとなしいのでそっと見守ってあげて 下さいねっ ![]() 母ちゃんが居なくなればお父ちゃんがお母ちゃんに性転換して残ったニモの中で一番大きくて 強い個体がお父ちゃんになるのがニモの世界です☆ 写真真中右端は恐らく新婚さんになる?なった?と思います ![]() ここ最近ずーっと波打ち際をウロウロしている長細いサヨリの群れ☆ 暇になったらサヨリ釣りやってみたいんですよね~(笑)♪ 食べても美味しいですからね~ ![]() 皆さん思う存分シュノーケルを楽しみましたー ![]() ▲
by sea-smile
| 2015-09-19 22:29
| 川平湾カヤックシュノーケル
2015年 09月 18日
![]() 気持ちいい秋晴れの中、今日も元気に出発ー ![]() 引き続き嫌な感じの北風ですが、そんなの関係ねぇ~(笑)。。 午前中は川平湾カヤック&無人島珊瑚礁シュノーケル~♪ やや体育会系カヤックでしたが、皆さんヒーヒー?頑張りました ![]() 頑張って漕いだ後のシュノーケルがこれまた気持ちいいの何のって ![]() スクスク成長しているニモの子供たちにまず挨拶するのが日課になっております♪ 今日も必要最低限のご案内で後はマイワールドタイム(放置プレイ?)でのんびり楽しんで頂きました☆ 午後からは無人島探検~♪私のパートナーは小学6年生のMちゃん☆ カヤックから落ちそうなぐらい身を乗り出して海中世界を覗き込んでおりました ![]() いやあ~それにしてもエメラルド指数120%オーバーでしたねー☆☆☆ のんびりペースで奥地の無人島に上陸♪チビッ子達は早速、海水浴でしたー ![]() 写真撮影をしたり~♪☆&太陽の砂を探したり~♪生き物たちを探したり~♪と楽しい時間は あっという間 ![]() 皆さんでありました(写真右下)。シオマネキの観察とっても面白いんですよ~♪ ![]() 愛情たっぷり?のオムライスを食べて明日も頑張ります ![]() ▲
by sea-smile
| 2015-09-18 21:04
| 川平湾カヤックシュノーケル
2015年 09月 17日
![]() 9月も残すところ後半分を切りました。夏の疲れが溜まる今日この頃では ありますが踏ん張り所です ![]() さて本日はまた嫌な感じの北風に ![]() そんな中、1日川平湾カヤック&無人島珊瑚礁シュノーケルを楽しんで来ましたー♪ 午前中はALL学生&メンズメンバーということで北風などまったく気にせずに イケイケで漕いで来ました ![]() 海の中に入ってもイケイケモードは変わらず?巨大なナマコには過剰反応していました ![]() 一転して午後からはのんびりと♪天気の方も快晴になり海のコントラストがいい感じに出ていました ![]() 日の光を浴びて色鮮やかな珊瑚礁&熱帯魚たちのコラボが最高にキレイでした ![]() 今日も1日楽しかったな~ ![]() ▲
by sea-smile
| 2015-09-17 21:54
| 川平湾カヤックシュノーケル
|
アバウト
☆お店のHP☆ ☆ガイドの親ばか日記☆ ☆石垣島の自然写真館☆ カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||